ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月23日

田貫湖 2016 春 こっそり編

田植えの季節が始まりました。

ゲコゲコゲコ……グァグァグァ……夜はカエルの大合唱です。

鳴き声がうるさい なんて思う方もいますが、私は結構好きです。

これから昆虫の季節、楽しみがいっぱいです。

さてさて、土曜日はワイフが夜勤という事もあって、こっそり父子でキャンプに行ってきました。 

田貫湖 2016 春 こっそり編

仕事が終わってから出撃ということで、近場の田貫湖へ行ったのですが....

めちゃくちゃ混んでるではありませんか!!

田貫湖 2016 春 こっそり編

↑比較的空いてるはずのCサイトも混んでます。

田貫湖 2016 春 こっそり編

空いてるスペースに何とか設営しましたが、富士山とツーショットは厳しい場所w



あまり焚き火をやらない我が家ですが、心地好い季節の焚き火は楽しいよね。

田貫湖 2016 春 こっそり編

神社仲間のYさんも来てくれて、まつりの話、探検の話 etc・・・

ところで焚き火って意外と季節的もの?  夏は暑いし、冬は背中が寒いよね。

季節というより気温的なものかな?

あまり考えたことないけど、でも焚き火は楽しい。

夏先取りの彼は、持ち込んだ花火で楽しみます。

田貫湖 2016 春 こっそり編

私にくれた花火は線香花火。

何だか夏が終わっちゃいそうな時間でした。

この日は満月の前日

田貫湖 2016 春 こっそり編

雲が切れるととっても明るい夜でした。

翌朝4時起床

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖を2周も散歩しました。1周3.3km、なかなかの散歩でしたが富士山と夜明けは贅沢コースかな。

テントに戻ってからは学童で流行っている将棋をしたり

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖 2016 春 こっそり編

面白い攻めですw

そして、いつものロープ遊びです。

田貫湖 2016 春 こっそり編

登りたい木にロープを掛けて彼なりに結び

田貫湖 2016 春 こっそり編

おいおい、一歩目そこかいw

田貫湖 2016 春 こっそり編

登れるか?

田貫湖 2016 春 こっそり編

うりゃー!

やったね!!

田貫湖 2016 春 こっそり編

やっぱりロープがあると良いみたい!

そういえば木苺も見つけて食べましたよ。

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖 2016 春 こっそり編

大人は気付かない場所も彼の目線には入るんだね。

撤収後は富士山へ山菜採りへ

田貫湖 2016 春 こっそり編

こごみです。 

殆ど葉を広げてましたが、何とかGET

田貫湖 2016 春 こっそり編

持ち帰ったこごみと一本こごみは綿をとっておひたしに

来年はGW直後に行ってみよう。

田貫湖 2016 春 こっそり編

田貫湖 2016 春 こっそり編

男同士、長時間の外遊びは久しぶりでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

次は久々の山登りか?

なんて色々考えながら帰宅すると・・・・

黙ってキャンプに行った私と、宿題をやらずに遊びに行った彼はワイフに怒られたのでありました。

一応反省w

でも、「また内緒で遊びに行こうぜ!」

田貫湖 2016 春 こっそり編

耳元で囁き、二人で目を合わせて約束したのでした。

thanx



  • LINEで送る

同じカテゴリー(静岡県)の記事画像
ふもとっぱらキャンプ場2018 秋
田貫湖のダイヤモンド ~キラキラ編~
朝霧ジャンボリーAC2018 逆光キャンプ
紅葉キャンプ2017 田貫湖編
自然と祭り
同じカテゴリー(静岡県)の記事
 ふもとっぱらキャンプ場2018 秋 (2018-09-27 16:23)
 田貫湖のダイヤモンド ~キラキラ編~ (2018-04-23 14:20)
 朝霧ジャンボリーAC2018 逆光キャンプ (2018-03-21 03:06)
 紅葉キャンプ2017 田貫湖編 (2017-11-27 20:11)
 自然と祭り (2017-09-08 01:15)

この記事へのコメント
ナイショで父子キャンプ、ちょっと憧れます♪
私の父も、woodrichさんのような、遊び上手ωなお父さんだったら良かったな〜( ̄▽ ̄)

田貫湖、もう混んできてるんですね!
いつか田貫湖からの富士山見キャンプしたいです☆
Posted by minie at 2016年05月23日 21:23
minieさん

ご無沙汰してますw

コメントありがとうございます!

遊び上手かどうかわかりませんが、

自分が童心に戻っているだけですよー。

恥ずかしがらず、子供に戻れば楽しさ100倍です。

今度こちらに来たときは全力で鬼ごっこやりましょう!
Posted by woodrichwoodrich at 2016年05月23日 21:45
こんばんは~

父子キャンプ良いですねー

木登り懐かしいです。

しかし怒られちゃったのですね!

どこのおうちも?同じですね(笑)

6月1週目ふもとっぱら出没予定です‼
Posted by T-REX450T-REX450 at 2016年05月23日 21:59
REXさん

こんばんはー

6月はいつですか?

都合合えばお邪魔させていただくかもです!

男子は怒られてなんぼ?

でも今度出撃するときは、しっかり宿題やってからにしますw
Posted by woodrichwoodrich at 2016年05月23日 23:31
どもー!

もしかしてカメラ復活しましたか?素敵な富士山ご馳走様です◎

父子キャンプ羨ましいです!! 天気も良かったし最高だったんじゃないですか??

やっぱロープ欲しいなぁ… 早く買わないとw
Posted by 24KEN24KEN at 2016年05月24日 07:44
24KENさん

カメラ復活してないですよー。

月明かりでなんとかって感じかなー。

えー ロープまだ買ってないのー?

面白いロープ遊びの記事待ってますww
Posted by woodrichwoodrich at 2016年05月24日 08:05
おはようございます~

6月4日5日でございます‼

関東東海合同合宿予定です。

もしご都合会えばよろしくお願いしますー
Posted by T-REX450T-REX450 at 2016年05月24日 09:02
そりゃー怒られますよね!笑

我が家だったら・・・ピンタされます・・・泣

これだけ混んでいるとこっそりじゃないですよね~~

アウトドアブームってやつですかね・・・
Posted by Y&KY&K at 2016年05月24日 12:09
こんにちは^ - ^

ロープ1つで子供は楽しめるんですねぇ^ ^

最近では木登りして遊ぶ機会も無いでしょうから、貴重な時間ですね^o^

コゴミの天麩羅この前食べました^ - ^

マルシェで買った物ですが(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2016年05月24日 13:44
やっちゃん

こんにちは!

マジでピンタですか!!

確か二年前の週末はCサイト2組だけでしたよ。

なんでこんなに混んでるのー?って感じでした。

混んでるキャンプ場はやっぱり苦手です。
Posted by woodrich at 2016年05月24日 18:25
山本ちゃん

最近の流行はロープなんですよー!

ロープでどうやって遊ぶのか、考えたりするのが良いと思います。

ながーいロープで湖を渡ってみたいです。

もちろん途中で水没のオチはやりますよーw
Posted by woodrich at 2016年05月24日 18:30
こんにちは~♪
お久しぶりです。

息子さんが楽しんで遊んでる様子が本当によく伝わってくる写真ですね。
woodrichさんの愛が伝わってきます。

奥様におこられちゃったのも微笑ましい。
息子さん、成長期だから遊びの幅もどんどん広がりますね。

ロープの木登りはいいなあ~
憧れます!!
Posted by kaka3kaka3 at 2016年05月26日 16:04
kakaさん

こんにちは!

コメント有難う御座います!
最近は子供遊びに全力です。
これから習い事や何だかんだ遊ぶ機会が少なくなってくると思うと……
大人でも子供レベルで遊ぶって大事かなーって最近思います。
いかだ作って探検したいですw
Posted by woodrichwoodrich at 2016年05月27日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田貫湖 2016 春 こっそり編
    コメント(13)