2019年08月15日
富士登山2019 日本のてっぺん 後編
外へ出てみると最高の夕暮れ時でした。

久須志神社は日の入りの反対側にあるので、富士山の影が遥か彼方へ伸びていました。
すなわち沈むダイヤモンド富士の位置になるよね。
月齢11のお月様も昇ってきて良い感じ。
まさに富士山曼荼羅絵図の中に自分が立っているような感じにも思えました。

白山岳
そして明日目指す剣ヶ峰

いやー本当に素晴らしい風景に出会えました。
深夜もこっそり山頂を徘徊

狙いは剣ヶ峰にパール富士by富士山という妄想でしたが、
望遠レンズを忘れてしまいorz・・・
さすがに44mmのスーパートリミングではw
これらの妄想はまたの機会、ソロで出撃だな。
翌朝は御来光時間ギリギリに目が覚めました。
彼と外へ出てみると・・・

ガッツリ見えないw
傘雲の中なのか?
下界から撮影する時に朝方雲発生撃沈パターンの中にいるのか?
風と霧雨の中で粘って一瞬の写真がこちら

レンズは濡れるし、早々に撤収しました。
山頂天気予報をみると、午前中は暴風予報に変わってましたが、外はそうでもない。
剣ヶ峰を目指すなら今のうちと思い、朝食を済ませ早々に出発

白山岳を超え、雷岩あたりから子供にはキツイ暴風の洗礼を受けながらも
少しづつ進みました。

剣ヶ峰にある観測所が見えてきました。

てっぺんまであと少し

そして日本最高峰へ

生憎の風と雨でグズグズの写真になりましたが、目標達成であります。
いやー ホントよく頑張りましたよ。
これで、堂々と日本のてっぺんまで行ったと言えるね。















去年は夏休み前に登頂したので夏休みの作文に書けなかったけど、今年は作文に書けるね。
なんて話したら、プールに行ったことを既に作文にしたとかw
そうなの?
今年は「日本のてっぺん」でしょー。
もしくは、「日本で一番星に近い所に行ってきた」でいいじゃん。
「・・・・恥ずかしいからやめて!!」

そんな令和元年夏の思い出になりました。
おしまい

久須志神社は日の入りの反対側にあるので、富士山の影が遥か彼方へ伸びていました。
すなわち沈むダイヤモンド富士の位置になるよね。
月齢11のお月様も昇ってきて良い感じ。
まさに富士山曼荼羅絵図の中に自分が立っているような感じにも思えました。

白山岳
そして明日目指す剣ヶ峰

いやー本当に素晴らしい風景に出会えました。
深夜もこっそり山頂を徘徊

狙いは剣ヶ峰にパール富士by富士山という妄想でしたが、
望遠レンズを忘れてしまいorz・・・
さすがに44mmのスーパートリミングではw
これらの妄想はまたの機会、ソロで出撃だな。
翌朝は御来光時間ギリギリに目が覚めました。
彼と外へ出てみると・・・

ガッツリ見えないw
傘雲の中なのか?
下界から撮影する時に朝方雲発生撃沈パターンの中にいるのか?
風と霧雨の中で粘って一瞬の写真がこちら

レンズは濡れるし、早々に撤収しました。
山頂天気予報をみると、午前中は暴風予報に変わってましたが、外はそうでもない。
剣ヶ峰を目指すなら今のうちと思い、朝食を済ませ早々に出発

白山岳を超え、雷岩あたりから子供にはキツイ暴風の洗礼を受けながらも
少しづつ進みました。

剣ヶ峰にある観測所が見えてきました。

てっぺんまであと少し

そして日本最高峰へ

生憎の風と雨でグズグズの写真になりましたが、目標達成であります。
いやー ホントよく頑張りましたよ。
これで、堂々と日本のてっぺんまで行ったと言えるね。















去年は夏休み前に登頂したので夏休みの作文に書けなかったけど、今年は作文に書けるね。
なんて話したら、プールに行ったことを既に作文にしたとかw
そうなの?
今年は「日本のてっぺん」でしょー。
もしくは、「日本で一番星に近い所に行ってきた」でいいじゃん。
「・・・・恥ずかしいからやめて!!」

そんな令和元年夏の思い出になりました。
おしまい
この記事へのコメント
日本のてっぺん登頂おめでとうございます!!
いや、1番星に近い場所??
最後は生憎の天気でしたねぇ…
前日、下界から見上げる富士は最高だったのに…
改めて富士登山は難しいんだなぁって思いました。
やっぱ山バッチですよねー!!素敵です◎
いや、1番星に近い場所??
最後は生憎の天気でしたねぇ…
前日、下界から見上げる富士は最高だったのに…
改めて富士登山は難しいんだなぁって思いました。
やっぱ山バッチですよねー!!素敵です◎
Posted by 24KEN at 2019年08月16日 08:22
24KENさん
コメントありがとうございます。
なんかblog、懐かしいですねーw
正直、記事にするか迷っていたのですが…
富士登山、なんだかんだ毎年登っているような気がします。
来年、山頂で再会しませんか?
なんて言わないでくださいよー
そうちゃん、タケポンの再会であれば頑張りますけどね。
ドラマチックも小学生まで、
最近は遊んでくれないので毎晩泣いてます…
コメントありがとうございます。
なんかblog、懐かしいですねーw
正直、記事にするか迷っていたのですが…
富士登山、なんだかんだ毎年登っているような気がします。
来年、山頂で再会しませんか?
なんて言わないでくださいよー
そうちゃん、タケポンの再会であれば頑張りますけどね。
ドラマチックも小学生まで、
最近は遊んでくれないので毎晩泣いてます…
Posted by Woodrich at 2019年08月17日 17:45