ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月23日

田貫湖のダイヤモンド ~キラキラ編~

WR:「ただいまー」

土曜日朝帰りの私に「どこ行ってた?」という息子

WR:「田貫湖だよ。ダイヤモンド見てきた。」

そういえば、2016'竜ヶ岳の元旦ダイヤモンド以降、ダイヤを見ていない息子。

(日曜の朝も天気良さそうだし、Wダイヤを見せたことないし、行くなら今日だな)

ということで、急遽土曜日夕方から田貫湖へ行ってきました。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 14:20Comments(2)田貫湖キャンプ場

2017年11月27日

紅葉キャンプ2017 田貫湖編

暦は小雪、季節は冬になりました。

ふもとっぱらから見る富士山上空にもオリオンが上がってくる季節

冬のキャンプシーズン到来です。



冬の始まりといえば、私的には田貫湖の紅葉が合図。

もしくは、ふもとっぱらの池の周りの木の葉が落ちたら、冬の合図かなー。

これって実は暦通り、立冬を向かえると田貫湖の紅葉が始まり、落葉樹が色づき始めます。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 20:11Comments(4)田貫湖キャンプ場

2017年09月08日

自然と祭り

ツクツクボーウシ...ツクキヨー ツクキヨー ツクキヨシーwwww

ツクツクボウシが夏の終わりを

コオロギが秋の始まりを知らせてくれました。

山へ行くと季節の移り変わりが良くわかります。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 01:15Comments(0)田貫湖キャンプ場

2017年06月07日

田貫湖2017 秘密

紫陽花が咲き始めましたね。

朝霧高原の朝晩はまだまだ肌寒いですが、焚き火をするのには心地よい季節です。

天気の良い昼間は木陰が心地良く、夜は天の川が早い時間に上がってきました。

季節の移り変わりは大好きだけど、歳をとるのは嫌だねーw




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 20:17Comments(6)田貫湖キャンプ場

2016年09月13日

田貫湖まつり 2016 

9月に入りました。

朝晩がだいぶ涼しくなり、すっかり秋らしくなってきましたね。

虫たちの鳴き声も今が旬w そして秋といえば焚き火も心地よかったりするわけで

まさにキャンプシーズン突入とでもいいましょうか。



前回の記事で少し紹介しまたが、9/10日は田貫湖まつりが開催されました。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 00:50Comments(4)田貫湖キャンプ場

2016年05月23日

田貫湖 2016 春 こっそり編

田植えの季節が始まりました。

ゲコゲコゲコ……グァグァグァ……夜はカエルの大合唱です。

鳴き声がうるさい なんて思う方もいますが、私は結構好きです。

これから昆虫の季節、楽しみがいっぱいです。

さてさて、土曜日はワイフが夜勤という事もあって、こっそり父子でキャンプに行ってきました。 


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 18:16Comments(13)田貫湖キャンプ場

2016年04月09日

田貫湖 2016 春 SAKURA編

さくら さくら 今咲きほこる

刹那に散るゆくさだめと知って……

満開の桜を見ると、この歌が流れてきます。

毎年田貫湖の桜サイトでキャンプしたいと思っているのですが

今年も仕事で行けません……

そんな中、桜並木大好きな24KENさんの記事を読んだ金曜日、

どうしても桜の下で寝たくなりました。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 21:29Comments(8)田貫湖キャンプ場

2015年12月20日

田貫湖 2015 冬 眠りの木

久しぶりにキャンプに行ってきました。

ワイフが忘年会ということもあって、初の父子キャンプ!!

わくわくしていた金曜の夜でしたが、祖母ちゃん家が良かったようで・・・


「拝啓 

 タケル

 卒園する前に男同士でキャンプに行こう!!

                 woodrich より」


ということで、少し残念でしたがせっかくなので田貫湖へ



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 16:47Comments(8)田貫湖キャンプ場

2015年03月04日

春の陽気 270305

春を少しずつ感じてきた今日この頃


通勤路の桜並木も河津桜は満開です。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 19:07Comments(8)Other田貫湖キャンプ場

2014年05月12日

田貫湖 2014 春 新緑編

ども!!

GWにどこにも行けなかった我が家、

悔しいので? 田貫湖に一泊で行ってきました。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 19:17Comments(10)田貫湖キャンプ場

2014年05月07日

GWキャンプ場レポ260504

ども!!

GW終わりましたねー

皆さんキャンプ三昧だったり、仕事だったり、とにかくあっという間のGWでしたね。

私はキャンプへ行けず、地元お祭りの御奉仕でした(泣)

毎年5月の4,5,6日は浅間大社の大祭「流鏑馬祭」が行われています。



中日の5日は流鏑馬神事と共に小笠原流流鏑馬が行われ、あいにくの雨でしたが無事盛大に行われました。

そんな中、キャンプには行けませんでしたが

富士山周辺のキャンプ場が気になり、祭り合間に偵察に行ってきました。










  続きを読む
  • LINEで送る


2014年03月24日

深夜徘徊田貫湖キャンプ場260322

ども!!

皆さん三連休は何処かへ行かれましたか?

私はというと家族で江戸観光に行ってきました。

テント泊が殆どの我が家にとっては新鮮な家族でのホテル泊。

ワイフが気分転換出来たようで、ようやくキャンプに行けそうな気配ですw

そんな中、出発前日晩はやっぱり地元のキャンプ場が気になり田貫湖キャンプ場へ




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 22:09Comments(7)Other田貫湖キャンプ場

2014年02月10日

田貫湖 2014 冬 雪原編

ども!!

いやー 雪凄かったですねー!!!

富士宮市街地でチェーンを巻くなんて、過去記憶が有りません。

雪に敏感な富士宮市民(私も超敏感)は各々雪だるまを作ったりとFBで見かけました。

という事で大雪の中、また超多忙にも関わらず念願の雪中キャンプに行ってきました。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 18:16Comments(12)田貫湖キャンプ場

2013年02月25日

田貫湖 2013 富士山の日

1ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました。場所は近場にある静岡県は富士宮市の田貫湖キャンプ場。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 17:46Comments(4)田貫湖キャンプ場