2017年01月09日
朝霧スノーキャンプ 2017
毎年1月~2月は、朝霧高原から精進湖付近の週間天気をチェックしています。
もちろん狙いは雪
雪上ではなくて、雪中が好きなんです。
しんしんと雪が降る中でのキャンプ、景色が銀世界に変わり、ランタンの灯りで照らされる雪林
そんな妄想を時々するわけで...
今回は父子スノーキャンプということで朝霧ジャンボリーに行ってきました。

もちろん狙いは雪
雪上ではなくて、雪中が好きなんです。
しんしんと雪が降る中でのキャンプ、景色が銀世界に変わり、ランタンの灯りで照らされる雪林
そんな妄想を時々するわけで...
今回は父子スノーキャンプということで朝霧ジャンボリーに行ってきました。

当初は精進湖狙いだったんですけどねー、まさかの朝霧の雪で予定変更しました。
13:30出発の14:00着という移動時間は地元冥利に尽きます。
キャンプ場は既に雪景色、風の向きだけ気をつけて設営しました。

張ってる最中から積もってくるのは妄想外w でもすべては雪景色を楽しむ為です。
ん? なんだこの跡は?

まさか!!
なんか擦ってるー!!!

まぁ いい(大汗) 彼なりの雪下ろしだろう・・・
夕方になっても雪の勢いは収まりません。 風も結構あります。
19:00頃のテントはこんな感じ

木にも雪が積もって いい感じの雪景色に仕上がってきました。
風さえ収まれば最高なんですけどねー
夜はカップヌードルと防災訓練で貰った非常食を食べ
彼とトランプをして遊びました。

"スピード"をやっていましたが、"大富豪"のリクエストです。
今話題のトランプが報道されてるだけに大富豪なのか??
2人しかいなので、相手の持ちカードが全てわかるという微妙な大富豪w

しかも片手に26枚持つって結構大変w
まぁそれでも彼が楽しんだからOK牧場です。
気温は氷点下1℃まで下がりましたが、ノーストーブでもしっかり防寒対策をすれば結構寝れます。

上着(ヒートテック×1 フリース、セーター)
下着(ヒートテック×2 暖パン、ソックス×2+貼るホッカイロを足裏貼り)
グランドシート+インナー+銀マット+ハイランダーのインフレマット+モンベル#1
それと湯たんぽ。

一応私はこんな感じです。

それより、風が全然収まらなくてまいりました。
雪も雨に変わっちゃったし・・・・orz 朝霧で雪終わりってあるのかな?
大体endはみぞれか雨のイメージ、そして強風w

木に雪が残らないんだよねー 単なるスノーフィールド状態です...orz
そして翌朝

晴れです。 まさにフィールドは晴天ガラガラw
富士山、微妙ですw


日の出前の好きな時間を散歩しながら楽しみました。
そういえば同じMサイトに張られていた方のテントが珍しく、少しお話をさせてもらいました。


1980年代のドイツ製テントで「brand」って言うみたいです。
ルーフはPVCで側はコットン、スカートはキャバノンやレラムでお馴染みのイン仕様でした。
フレンチストライプというのかな? ドイツだからジャーマニーストライプ?
良くわかりませんが、縦目のレトロカラーのストライプはフレームテントに良く似合います♪

このスタイルでの薪ストは少数派と思っていましたが、がっつりフロンティアをインしてましたねー。
今度機会が合えば、大富豪を御一緒しませんかー?
色々ありがとうございましたー。

朝食後、彼が楽しみにしていたのはソリ遊び
そろそろスキーデビューってとこですが、今の彼はウィンタースポーツ「ザ・ソリ」です。

地味にキャプテンスタッグ製だったりして、伝統のレッドですw
ただでさえ、雪が珍しく テンションがあがるから(自分もそうですが)
ビショビショになってもお構いなしですね。


無邪気に遊ぶ姿はいつまで続くのだろう... 凄く楽しんでます。
こんな姿を見れるうちに沢山遊んでおきたい、改めてそう思いました。



ということで、朝霧スノーキャンプから
2017年外遊びの はじまり~ はじまり~
Thanks
13:30出発の14:00着という移動時間は地元冥利に尽きます。
キャンプ場は既に雪景色、風の向きだけ気をつけて設営しました。

張ってる最中から積もってくるのは妄想外w でもすべては雪景色を楽しむ為です。
ん? なんだこの跡は?

まさか!!
なんか擦ってるー!!!

まぁ いい(大汗) 彼なりの雪下ろしだろう・・・
夕方になっても雪の勢いは収まりません。 風も結構あります。
19:00頃のテントはこんな感じ

木にも雪が積もって いい感じの雪景色に仕上がってきました。
風さえ収まれば最高なんですけどねー
夜はカップヌードルと防災訓練で貰った非常食を食べ
彼とトランプをして遊びました。

"スピード"をやっていましたが、"大富豪"のリクエストです。
今話題のトランプが報道されてるだけに大富豪なのか??
2人しかいなので、相手の持ちカードが全てわかるという微妙な大富豪w

しかも片手に26枚持つって結構大変w
まぁそれでも彼が楽しんだからOK牧場です。
気温は氷点下1℃まで下がりましたが、ノーストーブでもしっかり防寒対策をすれば結構寝れます。

上着(ヒートテック×1 フリース、セーター)
下着(ヒートテック×2 暖パン、ソックス×2+貼るホッカイロを足裏貼り)
グランドシート+インナー+銀マット+ハイランダーのインフレマット+モンベル#1
それと湯たんぽ。

一応私はこんな感じです。

それより、風が全然収まらなくてまいりました。
雪も雨に変わっちゃったし・・・・orz 朝霧で雪終わりってあるのかな?
大体endはみぞれか雨のイメージ、そして強風w

木に雪が残らないんだよねー 単なるスノーフィールド状態です...orz
そして翌朝

晴れです。 まさにフィールドは晴天ガラガラw
富士山、微妙ですw


日の出前の好きな時間を散歩しながら楽しみました。
そういえば同じMサイトに張られていた方のテントが珍しく、少しお話をさせてもらいました。


1980年代のドイツ製テントで「brand」って言うみたいです。
ルーフはPVCで側はコットン、スカートはキャバノンやレラムでお馴染みのイン仕様でした。
フレンチストライプというのかな? ドイツだからジャーマニーストライプ?
良くわかりませんが、縦目のレトロカラーのストライプはフレームテントに良く似合います♪

このスタイルでの薪ストは少数派と思っていましたが、がっつりフロンティアをインしてましたねー。
今度機会が合えば、大富豪を御一緒しませんかー?
色々ありがとうございましたー。

朝食後、彼が楽しみにしていたのはソリ遊び
そろそろスキーデビューってとこですが、今の彼はウィンタースポーツ「ザ・ソリ」です。

地味にキャプテンスタッグ製だったりして、伝統のレッドですw
ただでさえ、雪が珍しく テンションがあがるから(自分もそうですが)
ビショビショになってもお構いなしですね。


無邪気に遊ぶ姿はいつまで続くのだろう... 凄く楽しんでます。
こんな姿を見れるうちに沢山遊んでおきたい、改めてそう思いました。



ということで、朝霧スノーキャンプから
2017年外遊びの はじまり~ はじまり~
Thanks
この記事へのコメント
けっこう降ったんですねー!! コッチは全く降りませんでしたよ…
2017年、最高の滑り出しじゃないですか◎ 雪中羨ましいです。
もうすぐチビ達も2年生ですよねぇ…
小学生生活もあと5年。 焦りますねーw
全力の外遊び、お互い頑張りましょうー!!
2017年、最高の滑り出しじゃないですか◎ 雪中羨ましいです。
もうすぐチビ達も2年生ですよねぇ…
小学生生活もあと5年。 焦りますねーw
全力の外遊び、お互い頑張りましょうー!!
Posted by 24KEN
at 2017年01月10日 06:33

今年もよろしくお願いします
あー雪中、いいですねぇ。
しんしんと降る雪、そして翌日晴れ!
いいなぁ〜
3連休、西湖に行かれた友人の写真をみて、いいねぇ、行きたかったねと夫婦で話していたとこです。
うちは薪ストーブないんで、電源無しだと心配でしたが、大丈夫なもんですかね。
カンジキみたいなのが、お散歩にいいですね!
あー雪中、いいですねぇ。
しんしんと降る雪、そして翌日晴れ!
いいなぁ〜
3連休、西湖に行かれた友人の写真をみて、いいねぇ、行きたかったねと夫婦で話していたとこです。
うちは薪ストーブないんで、電源無しだと心配でしたが、大丈夫なもんですかね。
カンジキみたいなのが、お散歩にいいですね!
Posted by yuri0123
at 2017年01月10日 09:08

24KENさん
一緒に雪中楽しみたいですねー。
なんだかんだ言って、ここ3年連続で週末に雪が積もってくれています。
妄想通りの雪中とはいきませんでしたが、遊べただけでも良かったかとw
仕事に習い事に地域行事・・・
刻々と時間が無くなるのが目に見えてきてます。
ホントあと5年でサクセスストーリーが終わりと思うと寂しいなー
今年も一生懸命遊びますよー
一緒に雪中楽しみたいですねー。
なんだかんだ言って、ここ3年連続で週末に雪が積もってくれています。
妄想通りの雪中とはいきませんでしたが、遊べただけでも良かったかとw
仕事に習い事に地域行事・・・
刻々と時間が無くなるのが目に見えてきてます。
ホントあと5年でサクセスストーリーが終わりと思うと寂しいなー
今年も一生懸命遊びますよー
Posted by woodrich
at 2017年01月10日 09:23

yuriさん
どうもー
西湖ならガッツリ雪が積もったんでしょうねー。
雪中はなるべく林間で張った方が雰囲気でると思います。
私の場合は雪林+富士山という欲があるので、なかなか場所を見つけるのも大変ですw
以前は薪スト入れて冬キャンを楽しみましたが、
深夜に起きて薪をくべないといけないので今は石油ストーブにしちゃってます。
楽しみ方は人それぞれだし、決して薪ストが無くても大丈夫ですよー。
かんじきですか? もっと雪深ければ効果が発揮されるんですが・・・
それでも無いよりあった方が楽しめますよー
それでは 今年も宜しくお願いしますー
どうもー
西湖ならガッツリ雪が積もったんでしょうねー。
雪中はなるべく林間で張った方が雰囲気でると思います。
私の場合は雪林+富士山という欲があるので、なかなか場所を見つけるのも大変ですw
以前は薪スト入れて冬キャンを楽しみましたが、
深夜に起きて薪をくべないといけないので今は石油ストーブにしちゃってます。
楽しみ方は人それぞれだし、決して薪ストが無くても大丈夫ですよー。
かんじきですか? もっと雪深ければ効果が発揮されるんですが・・・
それでも無いよりあった方が楽しめますよー
それでは 今年も宜しくお願いしますー
Posted by woodrich
at 2017年01月10日 09:34

気軽に行ける環境がうらやましいです!!
しかし翌日は・・・べちゃべちゃですね・・・泣
朝霧でも-1.0度なんですね・・・我が家の方が寒い・・・
しかし翌日は・・・べちゃべちゃですね・・・泣
朝霧でも-1.0度なんですね・・・我が家の方が寒い・・・
Posted by Y&K
at 2017年01月11日 13:32

やっちゃん
べちゃべちゃはマジで勘弁ですよねー。
スゲー神経使って撤収しますよ。
朝霧は案外寒くないんです。
標高も800程度だしね、たいしたことありませんw
なので積雪も多くないんです。
べちゃべちゃはマジで勘弁ですよねー。
スゲー神経使って撤収しますよ。
朝霧は案外寒くないんです。
標高も800程度だしね、たいしたことありませんw
なので積雪も多くないんです。
Posted by woodrich
at 2017年01月12日 12:13
