2015年02月06日
頭の中は・・・
こんばんみー
今日は江戸から記事を書いてます。
とある資格取得の為、出張先からです。

今日は江戸から記事を書いてます。
とある資格取得の為、出張先からです。

今日から7月まで隔週で講義を受けなければなりません。
興味のない勉強ってホント身につかないよね。
とりあえずやるっていう感じ、大嫌いです。
でも仕方ありません。
経費も掛かってるし、給料も出てるし、最低限頑張らないと。
さぁ固まった脳みそを動かすかー!!!!
って、えっ? マジ?

テキストこれで半分だと!!!!
・・・・・
で??
”セシウム133の原子の基底状態の二つの超微粒子準位の間に遷移に対応する放射の周囲の9.19292631770倍に等しい時間・・・・・”
なんじゃそれ?? はぁ??
頭がパープー話が納豆ですw
こりゃ参りました。猛勉強しないととてもついてけないw
貿易に関係してるかは謎ですw

こっちのほうがまだ良いね。
そして後半は集中力が切れていたずら書きw

チボリですw
無事に初日が終わったということで、宿に行く前にちょっと寄り道しました。
小川キャンパル東京ショールームです。

昨年行きたかったんだけど、なかなか行く機会がなくてね。
見たかったものはこちら

2015年モデルのミニオンN-03です。


伝統のオーナーロッジ1号がモデルになっているんだとか。
形が可愛いいし、なにかレトロな雰囲気を感じました。

特に左右後ろにある窓の日よけはとってもラブリー♪



メッシュは日本の気候には欠かせないね。
テント内からみる日よけもいい感じ♪
あとは三角フラッグを屋根に施したらさらに良いのになーw

可愛いオリジナルTシャツ

こちらも新作のハイバックチェア、オールコットンです。
座り心地は最高だね。

各テントメーカーで雰囲気がだいぶ違うね。
やっぱり小川の雰囲気って好きだなー。
可愛い店員さん、色々説明してくれてありがとね。
そして帰り道にこんな看板が

静岡おでん?浜松餃子?
ということは?
ありました!!

富士宮焼きそばw
しかも地元でもあまり出回っていない「木下製麺所」の蒸し麺!!!
木下さんの麺を使ってるということは、なかなか通です。
地元でも知ってる人は少ないんじゃないかな。
語ると長くなるのでまた今度にしますが・・・
で、お味は?

まぁまぁだねw
正直僕の作った方が美味しいけどw
実は今年はやりたいことのひとつに焼きそば作りがあるんです。
小麦粉から作る富士宮焼きそば
今からワクワクしてます。
今日の講義も、小麦粉の歴史や小麦粉料理の内容だったら直ぐに頭にはいっていくんだろうなー
なんて思いましたが仕方ありませんね。
また明日頑張ります。
あっ イタズラ書きはしませんよー

thanks
興味のない勉強ってホント身につかないよね。
とりあえずやるっていう感じ、大嫌いです。
でも仕方ありません。
経費も掛かってるし、給料も出てるし、最低限頑張らないと。
さぁ固まった脳みそを動かすかー!!!!
って、えっ? マジ?

テキストこれで半分だと!!!!
・・・・・
で??
”セシウム133の原子の基底状態の二つの超微粒子準位の間に遷移に対応する放射の周囲の9.19292631770倍に等しい時間・・・・・”
なんじゃそれ?? はぁ??
頭がパープー話が納豆ですw
こりゃ参りました。猛勉強しないととてもついてけないw
貿易に関係してるかは謎ですw

こっちのほうがまだ良いね。
そして後半は集中力が切れていたずら書きw

チボリですw
無事に初日が終わったということで、宿に行く前にちょっと寄り道しました。
小川キャンパル東京ショールームです。

昨年行きたかったんだけど、なかなか行く機会がなくてね。
見たかったものはこちら

2015年モデルのミニオンN-03です。


伝統のオーナーロッジ1号がモデルになっているんだとか。
形が可愛いいし、なにかレトロな雰囲気を感じました。

特に左右後ろにある窓の日よけはとってもラブリー♪



メッシュは日本の気候には欠かせないね。
テント内からみる日よけもいい感じ♪
あとは三角フラッグを屋根に施したらさらに良いのになーw

可愛いオリジナルTシャツ

こちらも新作のハイバックチェア、オールコットンです。
座り心地は最高だね。

各テントメーカーで雰囲気がだいぶ違うね。
やっぱり小川の雰囲気って好きだなー。
可愛い店員さん、色々説明してくれてありがとね。
そして帰り道にこんな看板が

静岡おでん?浜松餃子?
ということは?
ありました!!

富士宮焼きそばw
しかも地元でもあまり出回っていない「木下製麺所」の蒸し麺!!!
木下さんの麺を使ってるということは、なかなか通です。
地元でも知ってる人は少ないんじゃないかな。
語ると長くなるのでまた今度にしますが・・・
で、お味は?

まぁまぁだねw
正直僕の作った方が美味しいけどw
実は今年はやりたいことのひとつに焼きそば作りがあるんです。
小麦粉から作る富士宮焼きそば
今からワクワクしてます。
今日の講義も、小麦粉の歴史や小麦粉料理の内容だったら直ぐに頭にはいっていくんだろうなー
なんて思いましたが仕方ありませんね。
また明日頑張ります。
あっ イタズラ書きはしませんよー

thanks
Posted by woodrich at 22:35│Comments(6)
│Other
この記事へのコメント
お勤め、ご苦労さまです。
分厚いテキスト、見ただけで良く眠れそうですね~
麺づくり、良いですねー。
あの旨い焼きそばなら、試食、何杯でも付き合いますよ~
分厚いテキスト、見ただけで良く眠れそうですね~
麺づくり、良いですねー。
あの旨い焼きそばなら、試食、何杯でも付き合いますよ~
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピー
at 2015年02月07日 03:49

ギャー!!テキスト見るだけで吐き気が…(汗)
が、がんばって下さいw
ついに焼きそば始動ですか?ということモンゴルに伝説の水をとりに行くんすかw??
手作り富士宮焼きそば楽しみです〜 絶対食べに行きますね〜◎
が、がんばって下さいw
ついに焼きそば始動ですか?ということモンゴルに伝説の水をとりに行くんすかw??
手作り富士宮焼きそば楽しみです〜 絶対食べに行きますね〜◎
Posted by 24KEN
at 2015年02月07日 08:54

ホッピーさん
こんな感じです。
息抜きキャンプも行きたいし、焼きそばもパンも作りたい。
焼きそばの試食お願いしますね―♪
こんな感じです。
息抜きキャンプも行きたいし、焼きそばもパンも作りたい。
焼きそばの試食お願いしますね―♪
Posted by woodrich
at 2015年02月07日 12:49

24KENさん
さすがにモンゴルの伝説の水は汲みにいけません。
近所の富士山の湧水を使いたいんですが、
一応水質調査をしないとね。
私とタケルは普通に飲んでますけどw
また今度!
さすがにモンゴルの伝説の水は汲みにいけません。
近所の富士山の湧水を使いたいんですが、
一応水質調査をしないとね。
私とタケルは普通に飲んでますけどw
また今度!
Posted by woodrich
at 2015年02月07日 12:53

おはようございます(^0^)
そんな難しいテキストの資格って何だろう!?
そのテキストがあれば10分も要りません、眠るまで (^v^)
今年は麺を作るんですか??
試食役出来ますヨ!!
大好きなんで o(^-^)o
そんな難しいテキストの資格って何だろう!?
そのテキストがあれば10分も要りません、眠るまで (^v^)
今年は麺を作るんですか??
試食役出来ますヨ!!
大好きなんで o(^-^)o
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年02月09日 09:58

山本ちゃん
どうもです!
テキストヤバイでしょ。
もう初日で参りましたよ。
粉から作る焼きそば作り、早くやりたいけど
先ずはパスタマシンを買わないと!
どうもです!
テキストヤバイでしょ。
もう初日で参りましたよ。
粉から作る焼きそば作り、早くやりたいけど
先ずはパスタマシンを買わないと!
Posted by woodrich
at 2015年02月09日 20:59
