ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月15日

富士登山2019 日本のてっぺん 後編

外へ出てみると最高の夕暮れ時でした。



久須志神社は日の入りの反対側にあるので、富士山の影が遥か彼方へ伸びていました。

すなわち沈むダイヤモンド富士の位置になるよね。

月齢11のお月様も昇ってきて良い感じ。

まさに富士山曼荼羅絵図の中に自分が立っているような感じにも思えました。



白山岳

そして明日目指す剣ヶ峰



いやー本当に素晴らしい風景に出会えました。

深夜もこっそり山頂を徘徊



狙いは剣ヶ峰にパール富士by富士山という妄想でしたが、

望遠レンズを忘れてしまいorz・・・

さすがに44mmのスーパートリミングではw

これらの妄想はまたの機会、ソロで出撃だな。

翌朝は御来光時間ギリギリに目が覚めました。

彼と外へ出てみると・・・



ガッツリ見えないw

傘雲の中なのか?

下界から撮影する時に朝方雲発生撃沈パターンの中にいるのか?

風と霧雨の中で粘って一瞬の写真がこちら



レンズは濡れるし、早々に撤収しました。

山頂天気予報をみると、午前中は暴風予報に変わってましたが、外はそうでもない。

剣ヶ峰を目指すなら今のうちと思い、朝食を済ませ早々に出発



白山岳を超え、雷岩あたりから子供にはキツイ暴風の洗礼を受けながらも

少しづつ進みました。


剣ヶ峰にある観測所が見えてきました。


てっぺんまであと少し


そして日本最高峰へ


生憎の風と雨でグズグズの写真になりましたが、目標達成であります。

いやー ホントよく頑張りましたよ。

これで、堂々と日本のてっぺんまで行ったと言えるね。































去年は夏休み前に登頂したので夏休みの作文に書けなかったけど、今年は作文に書けるね。

なんて話したら、プールに行ったことを既に作文にしたとかw

そうなの?

今年は「日本のてっぺん」でしょー。

もしくは、「日本で一番星に近い所に行ってきた」でいいじゃん。




「・・・・恥ずかしいからやめて!!」




そんな令和元年夏の思い出になりました。

おしまい
  
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 13:48Comments(2)山登り富士山

2019年08月15日

富士登山2019 日本のてっぺん 前編

「ぼく、どこまで登ってきたの?」

「頂上まで」

富士登山の下りで時々声を掛けられます。

WR:「タケル、格好良い言い方教えてやろうか」

タケル:「なに?」

WR:「どこまで登ってきたの?って聞かれたら、”日本のてっぺんまで”とか、”日本で一番星に近い所まで”とかって言ってみな」

WR:「恥ずかしいからやめてー」

そんな会話をしながら”日本のてっぺん”から下ってきたのでした。



昨年初登頂した彼、当分富士登山はないだろうなーって思っていたのですが

まさかのリピーターにw

聞いてみたら、令和元年の御朱印と杖(金剛杖)の印が欲しいとのこと。

それと、昨年の忘れ物「てっぺん登頂」が目標のようで・・・



7月に夜登山を一度計画し登ったですが、眠気と寒さで元祖七合目でリタイヤ

改めて計画するも登れる日は8月12-13日しかなく、台風10号発生で山頂天気予報は最悪でしたが

8月12日、快晴



浅間大社でお参りしてから富士宮口五合目に到着

現地で荷物の最終チェックをして、靴を履き替えるときに事件が起きたのでした。

彼の愛用靴は地下足袋なのですが、持ってきた地下足袋がもう履けなくなった小さい地下足袋でw

一旦自宅に戻っても往復1時間半はかかるし、コースタイムが崩れる。

ラストチャンスだったのに今年はダメかーっと思っていたら

なんと、五合目駐車場に下山して休憩していた後輩と息子さんが!!

事情を話したら、「息子の靴貸しましょうか」 と登山靴をありがたくGET。

しかも靴下を二重履きしてシンデレラフィット◎

後輩の自宅は”木の花”という町内で、山車人形もコノハナサクヤヒメ

奇跡の靴とでもいいましょうか、導かれている気がしました。



8:30スタート

順調に登っていきます。

何度も登ったことがある富士山ですが、お盆シーズンに登ったのは初めて。



連休ということもあって登山者が多いのは想定内でしたが、ビビったのは外国人の多さ。

日本人が圧倒的に少ない気がしました。

気になったのがこのグループ



中国のグループでしたが、杭州の旗を掲げてました。

「まさか山頂でこの旗をぶっ差すわけじゃないだろうな」

という被害妄想がw

先に登って、何としてもそれは阻止せねば!なんて思っていましたが、

気が付いたら先を越されていましたw



元祖七合目(標高3010m)では日本一美味しいおにぎりでパワーチャージ◎



昨年初めて食べたのですが、この美味しさ、マジやばいです!!

元七出発がちょうど11:30、ここからが正念場ですね。



やはり標高3000mを超えると高山病のリスクが一気に上がるような気がします。

個人差はあると思いますが、昨年の彼は八合目手前から頭痛が始まりました。

今回も「痛い痛い」が始まりました。

ここの判断が父として難しいところ

顔色、唇の色を気にしながら、深呼吸と水分補給を繰り返し、ゆっくりゆっくり登りました。

八合目では気休め酸素を購入して吸引、重度に体調が著しい人には効きそうですが、

今の彼には魔法が必要。



もともと顔色が悪くないので安心していましたが、吸ったとたん元気にw

それでも頭痛の波が起きていたのでした。



九合手前の鳥居跡では去年同様、外国のコインに興味津々



九合五勺では青年会の三井さんに元気を頂き、もうひと踏ん張りです。





山頂の鳥居が目の前に見えてくると

この笑顔!!


わかるなー この気持ち。

どこから湧いて出てくるのか、最後は結構力強く登るんだよね。





無事に山頂奥宮まで登りきりました。





天候のこと、地下足袋のこと、無事に登頂できたこと、

先ずは感謝、そして明日の無事をお祈りしました。

浅間大社奥宮で参拝後は久須志神社まで約40分かけて移動

もう少し時間に余裕があれば、山頂から見る剣ヶ峰に沈むダイヤモンド富士を狙えましたが



彼の体力が優先ですね。酸素という魔法の効果も薄くなり、小屋についたら即効で寝てしまいました。



そりゃそうだね、約9時間も歩いたのだから・・・

つづく・・・
  
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 13:45Comments(0)山登り富士山

2018年07月19日

富士登山2018 日本のてっぺん 後編

1998年 ちょうど20年前のこと

当時小学6年の修平(近所の祭り好き)と二人で、てっぺんを目指したことがあります。

山頂は大荒れの天気で、雹が降り、下からも横からも雷が鳴り、

布団に潜って一晩過ごしました。

翌日は、雷が収まった暴風の久須志から奥宮迄を

滑落しないように手を繋ぎ、匍匐前進し、雨の中を下山しました。

彼とはもう会えないけど、私にとって大切な思い出です。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 22:38Comments(2)山登り富士山

2018年07月18日

富士登山2018 日本のてっぺん 前編

2014年 秋

長靴を履いて、砂利の登山道をひたすら歩いた彼

大きな岩に登って雲海を見ていた彼

宝永火口で食べたカップヌードルは美味しかったね。

「いつかふじさんのてっぺんにいこうね」

あれから4年が経った彼は、日本のてっぺんから雲海を眺めていました。



「ねぇタケル、今度の休みに富士山登ろうか?」 

「いいよ」

冬の金峰山で堪えていたので、微妙かと思っていましたが、あっさりOK牧場w

富士山は登りやすい山って言われているけど、高所に順応出来ないとスゲー大変。

そして高山病にかかりやすいお山

もちろんアタックするからには山頂を目指しますが、無理だったら下山する覚悟で出撃してきました。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 22:07Comments(0)山登り富士山

2018年06月06日

富士山探検2018 幻の滝編

富士山幻の滝を知ってから2年目

昨年出撃したのは6月は半ば過ぎ、ワクワクしながら須走口に向かったのですが

時期的に完全にアウト! 幻に終わってしまいました。

今年こそは! ということで5月13日に行ったのですが、道路が冬季閉鎖で撃沈w

三社祭と柔道の試合で行けずにいましたが、ようやく再出撃できました。

6月1日未明に積もった雪もあったけど、時期的には微妙な6月上旬  

アウト? セーフ? よよいのよい!!!



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 16:14Comments(0)富士山

2017年07月28日

富士登山 2017祈り

「会長~!! 登りたかった富士山、今登頂しましたよー。

天気が悪くて景色がイマイチだけど、これも富士山

文句言わないでくださいね。

明日御来光見れたら、また写真送ります。」



7月22-23日は日本のてっぺん、富士山に登ってきました。

ソロで登るのは久しぶりでしたが、マイペースで登れるのはやっぱりいいね。

でもソロだからこそ少々の不安もあったわけで・・・




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 19:47Comments(2)山登り富士山

2017年07月15日

富士山探検2017 幻の滝編

7月10日 富士山開山祭が浅間大社で行われ、富士登山シーズンがいよいよ始まりました。

今年は山頂奥宮の鳥居が76年ぶりに建て替えられ、21日の竣工式以降に鳥居を潜ることが出来るようです。

新しい鳥居もまた多くの登山者を見守ってくれるんでしょうねー。

そんな中、少し前のお話ですが、近所のチビッコを連れて富士山探検に行ってきました。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 07:26Comments(0)富士山

2016年08月05日

奉祝 富士登山2016 後編

ティンコンw

グループラインが入りました。

「昼組登山隊、全員無事登頂しました。夜登山の皆様が無事に登頂することを願っています」

「びっ」

「これから出発します」

「今から向かいます」

「起きてたら元祖七合目でお待ちしてます」

「頑張れ」

「湧玉池付近にて、モンスター捕獲中です」


・・・・・


ポケモンかいww

そんな内容を確認して昼組は就寝したのでありました。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 06:32Comments(2)浅間大社青年会山登り富士山

2016年08月02日

奉祝 富士登山2016 前編

8月1日 早朝

昨日の朝はあそこにいたんだよなー

下山後に富士山のてっぺんを眺めるといつも思います。

いつも見守ってくれている富士山

そして富士山を神体山として祀る浅間大社

その浅間大社でご奉仕させていただいている青年会

7月30-31日は富士山山頂にある浅間大社奥宮の竣工記念として

青年会の仲間と日本のてっぺんへ行ってきました。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 20:06Comments(2)浅間大社青年会山登り富士山

2015年05月18日

富士山麓 2015春 西臼塚編

どうもー

最近は気温が上がってきて、初夏の陽気になってきましたね。

そんな中、日曜日は富士山麓の西臼塚に行ってきました。








  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 13:23Comments(8)富士山山菜採り

2014年09月28日

秋の富士山 宝永火口へ20140927

9月27日(土)晴れ

雲ひとつない秋晴れの天気



そうだ! 富士山へ行こう!

という事で息子と富士山に行ってきました。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 22:46Comments(10)山登り富士山

2013年07月27日

冨士登山250720-21

7/20-21は青年会の仲間と富士登山へ行って参りました。



4年ぶり十数回の富士登山で

私この4年間で馬体重、いや体重がプラス10kgという事もあり正直ビビっておりましたが、

意外と体が覚えているというか問題なく登頂出来ました。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by woodrich at 14:37Comments(5)浅間大社青年会山登り富士山