ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月11日

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

4月に入りました。

今年の桜はホント遅かったですねー。  桜まつりで桜がなかったり、花見でも開花せず、枝見w

今週、ようやく満開になるといった感じです。
ハイランダーのロールトップテーブルレポ


さてさて、今回はハイランダーのロールトップテーブル(RT)を実際に見て触ってみた感想を記事にしようと思います。

9980円という価格で販売されているハイランダーのRTですが、大人気商品ということで現在品切れ状態ですね。

早速開梱して、自分が以前に製作したものと比較してみました。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

先ずは天板

ハイランダー製の天板はゴムテープで繋いであります。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ゴム製なので伸縮を利用してフレームと固定します。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

広葉樹を使ているので、ステープルもエアツールを使ってるかと。

因みに私の方は綿テープ  一般的なタッカーで留めてます。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

板には化粧のような加工は施されていません。

木製部にはウレタンクリアで保護されており、テカテカ感があります。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

フレームの凸部はブナのダボを使ってあります。

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

埋め込み具合にバラつきがありそうですね。

組み立てで一番気になった箇所は天板の固定ですかね。

フレームの凸部と天板の穴位置がイマイチ合っていません.....

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

と思いますが、実はこれ、ガッチリ固定する為にわざとずらしてあると思います。

たぶん....w

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

まとめ

【GOOD】
広葉樹を使っているので、少しだけ高級感がある
フレームの振れ留め金具を使っており、安定感がある
9980円(送料込)は安い

【NO GOOD】
とにかく重い
天板固定に少し力が必要?

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

個人的主観で感想を述べましたが、問題なく使える完成されたテーブルだと思いました。

自分だったら、これをベースにオプション天板を作るかなー。

サイズ違いでワイドに作ったり、オーバルな形の天板を作っても良いかも。

ということで、手作りに拘らなければ、全然買いだと思います。

もう手作りする人はいなくなる???

いやいや、高さ違いで作りたいよね~

ハイランダーのロールトップテーブルレポ

thanks




  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
クイックライト CQランプ20180418
撥水剤について考える
DIY ピクニックバスケットの製作#1
ラブリーテント♪ラクレTIVOLI
オーダーメイドの幕 
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 クイックライト CQランプ20180418 (2018-04-19 11:40)
 撥水剤について考える (2015-03-16 22:39)
 DIY ピクニックバスケットの製作#1 (2014-08-14 23:16)
 ラブリーテント♪ラクレTIVOLI (2014-07-07 16:39)
 オーダーメイドの幕  (2014-04-23 00:39)

この記事へのコメント
こんにちは〜^_^

人気で売り切れ中みたいですね!

ヤフオク等で出回ってますねぇ〜

金具だけ欲しい…金具だけの為にこの値段は出せないですが(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2017年04月11日 11:19
山本ちゃん

ども-
金具、そうですよね-。
小ロットで金具を製作したら、金額合いませんもんねw
これはこれ、あくまでもハイランダーのRTTです。
どうせなら量産販売するなら、金具まで拘ればと正直思いましたw
Posted by woodrichwoodrich at 2017年04月11日 11:27
やっぱり手作りじゃないとダメですよね!!!

この手のギアは断然手作りです!笑

でも1万円か・・・???って思っちゃいます。
Posted by Y&KY&K at 2017年04月11日 15:12
やっちゃん

ども-
まさか商品化されるとは!って思ったんじゃないですか?
今まで手作りしてきた人たちはどう思っているんですかね-。
よく出来てると思いましたけど、
自分たちで苦労して作ってきたテーブルとは比較になりませんね。
だって心がこもってるでしょ?
そもそも比較対象外だったかもです。
そろそろ木製コットも出るのでは?
Posted by woodrichwoodrich at 2017年04月11日 16:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイランダーのロールトップテーブルレポ
    コメント(4)