ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月31日

モスチェア2015ver

明日から4月ということで、新製品も発表される季節ですね。

されてるのかな?

あまりショップ等に行かないのでよくわかりませんが…

とりあえず、私も2015verを作りましたよ。

モスチェア2015ver

といっても以前こしらえたモスチェアの座面を作っただけですがw


ココア×キャロット×キナリに対して

今回は

マスカット×キャロット×キナリ

共にトリコロール(フランス語で3色)です。

色の組み合わせってホント難しいですね。

最近は車の移動中に家や看板等々、色んな物をみて配色を勉強してますw

モスチェア2015ver

さて今回は生地の寸法を少し小さくしてみました。

Y?

それはハイテーブルで食事をする為です。

横からの写真でみると、座面の違いがわかるよね。

モスチェア2015ver

ココアの方はお尻を包む感じで

マスカットはお尻がのる感じかな

モスチェア2015ver

このチェアの良いとこは、シーンによって座面を変えられるとこだね。

ぐだっとしたい時は長めのココア、

姿勢を正してスイーツを食べるときはマスカット

いい感じだね♪

モスチェア2015ver

肝心なテーブルを忘れたので、案配はまた今度です。

縁取りは初の綾テープを使いました。

モスチェア2015ver

モスチェア2015ver

苦手な曲線も何とかw(大汗)

モスチェア2015ver

桜が散る前にこれ持ってキャンプ行きたいな―

はぁ…………

thanx


  • LINEで送る

同じカテゴリー(Do it yourself)の記事画像
DIY MOUSOUチェア2017
ニッセンストーブSS-3 タンク補修の巻
モスチェア 2016ver
ニッセンストーブ 曇りのち晴れ BS-8
DIYパックバスケットの製作
同じカテゴリー(Do it yourself)の記事
 DIY MOUSOUチェア2017 (2017-09-19 23:37)
 ニッセンストーブSS-3 タンク補修の巻 (2016-11-18 18:02)
 モスチェア 2016ver (2016-03-28 11:41)
 ニッセンストーブ 曇りのち晴れ BS-8 (2016-02-07 18:29)
 DIYパックバスケットの製作 (2015-08-30 07:29)

この記事へのコメント
こんにちはー

やってますねー!

三度の飯より縫い物が好き!ってどこかのDrも言ってたとか。

これからの季節にぴったりな配色で本厄おやぢもトキめいてしまいましたー!

グッジョブ!!!
Posted by フリィフリィ at 2015年03月31日 11:38
こんにちは (^0^)

マスカット色春にピッタリな色ですね!

流石師匠のミシンがけは綺麗ですね!!

また、椅子作りたいなぁ。。。

現在は花粉症で何もする気にならないですが (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年03月31日 11:55
作業が速いな〰

春らしい素敵なカラーですね!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年03月31日 12:37
凄い仕上がりですね!!

座ってみたいです!!

色合いも素敵で・・・

良いですね~~~!
Posted by Y&KY&K at 2015年03月31日 16:11
フリィさん

ときめき有り難う御座います!
僕はミシン好きですが、三度の飯の方がいいな―♪
やっていくうちにもっと好きになるかも知れませんがw
Posted by woodrichwoodrich at 2015年03月31日 22:39
山本ちゃん

だから師匠ってのはやめましょうよー。
縫製もそんなに上手じゃないしー
もぐりですよ、もぐりw
それより鯖パン食べたいです!
Posted by woodrichwoodrich at 2015年03月31日 22:42
ホッピーさん

ささっと写真撮ってUPしました。

ヨーロッパのテントカラーはゾクゾクする配色ばかりでたまりません。

綾テープのテープしつけ、なかなか良いみたいです。

手間はかかりますが……
Posted by woodrichwoodrich at 2015年03月31日 22:47
Y&Kさん

有り難う御座います!

是非座ってやってください♪

色合いですが、やっぱり暖色のオレンジがアクセントになりますね♪

配色は難しいです
Posted by woodrichwoodrich at 2015年03月31日 22:53
ボビン先生こんにちは m(_ _)m

春ですね〜◎
着せ替えできるってポイント高いですね〜!!

季節や行く場所によって着せ替えたらスーパーオシャレですよw

そういえば、自分も作りたかった物思い出しましたよ!!
綾テープの曲線かぁ… 修行しないと(汗)

やばい!!スイーツばっか作ってるとオシャレから取り残されちゃう…w
Posted by 24KEN24KEN at 2015年04月01日 15:22
24KENさん

初めまして!ボビン・リッチです。

先週故郷のアフリカから入国したばかりです。

素敵でしょ。

アフリカで流行ってるんです、着せ替えw
Posted by woodrichwoodrich at 2015年04月01日 16:05
マスカットカラー、ステキです☆

綾の紐、縫うのがまた難しそうですが、上手に出来てしまうとこがスゴイです。
しかも高さ調整までして。型紙からまた作ったんですよね?
woodrichさんのように、木から布まで自由に遊べたら楽しいだろうな〜
イイな〜イイな〜

GWはキャンプ行きます?ハイテーブルとの画、楽しみにしてます!
Posted by minieminie at 2015年04月06日 13:34
minieさん

コメント有難う御座いますー。

縁取り、やっぱり難しいですよー(汗)

このあと、2つ縫ってみましたが・・・・

やはり集中力がきれたせいかイマイチでしたw

GWねー、行きたいんだけど流鏑馬があるしなー・・・

タコってキャンプに行きたいですー。
Posted by woodrichwoodrich at 2015年04月06日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モスチェア2015ver
    コメント(12)