2017年07月28日
富士登山 2017祈り
「会長~!! 登りたかった富士山、今登頂しましたよー。
天気が悪くて景色がイマイチだけど、これも富士山
文句言わないでくださいね。
明日御来光見れたら、また写真送ります。」

7月22-23日は日本のてっぺん、富士山に登ってきました。
ソロで登るのは久しぶりでしたが、マイペースで登れるのはやっぱりいいね。
でもソロだからこそ少々の不安もあったわけで・・・
天気が悪くて景色がイマイチだけど、これも富士山
文句言わないでくださいね。
明日御来光見れたら、また写真送ります。」

7月22-23日は日本のてっぺん、富士山に登ってきました。
ソロで登るのは久しぶりでしたが、マイペースで登れるのはやっぱりいいね。
でもソロだからこそ少々の不安もあったわけで・・・
実は登山前々日に尿管結石で七転八倒していた私w
腎臓と膀胱に残っている3mm程度のダイヤモンドが出てこない中での富士登山
正直ビビッていましたw

今回のミッションは山頂での再会と御祈祷
再会のお相手はいつもお世話になっている24KENさん
お会いするのは一年振りですが、まさか日本のてっぺんで再会計画をするとはw
富士吉田口から24KENさん、富士宮から私 お互い違うルートで登り
山頂での再会というドラマチックな事を想像していましたが
実際は山頂で着替えている最中に再会という ごく普通な感じ。
天気も良くなかったし、疲れてたし、24KEN(男)だし・・・ww
でも元気そうで何よりでした。

富士山は皆さんご存知の通り日本一高い山
そして八合目以上は浅間大社(富士宮市)の奥宮境内地であります。
調子が悪くなるのも八合目辺りが多いと言われ、標高もちょうど3000mくらい
調子良く登ってきても、ここで無理すると結構あとでやられちゃいます。

道中は曇り→晴れ→雨→濃霧の繰り返しで景色も正直微妙


今年も半纏を着て登ったんですが、実は理由があったんです。

所属している神輿会の会長が体調を崩したことが一番の理由
昨年の洞窟キャンプでは「来年は富士山に登ろう」 なんて言っていましたが
とてもじゃないけど、登れる状況ではなく、無理と判断。

せめて写真や動画を送ろうって決めていたんです。
そんな会長の事や会の事を考えながら登っていたのですが、
気が付くと「オイッサ オイッサ」なんて口ずさんで登っている自分。

そして微妙な天気のまま無事に山頂へ

先輩、友人たちが工事した奥宮の新しい鳥居に、待っていてくれた神職さん
なんか うるっときました。

御祈祷させていただいた後は早速ライン
「会長~!! 登りたかった富士山、今登頂しましたよー。
天気が悪くて景色がイマイチだけど、これも富士山
文句言わないでくださいね。
明日御来光見れたら、また写真送ります。」
なんかわがまま言いそうだなー。
何も見えないじゃないか! 富士山の火口は?
なんてねwww
ダメ出しをいうのが得意なので、色々想像しましたよ。

再会した私と24KENさんはというと、久須志神社へ
てっぺんから見る剣ヶ峰へ沈むダイヤモンドを撮ろうと粘っていましたが
ハレオトコ不発ww

夕陽も見れず 天の川は織姫にフラれ・・・orz
更には二人とも頭痛にやられ就寝したのでした。

翌朝
微妙な天気です。

登山道を見下ろすとヘッドライトが線になっています。
みんな御来光を見に上がってくるんですよね。

雲海がきれて、横浜・東京の灯りが見えてきました。

この時間が好きです。
そして日の出・・・・

あっさり雲に邪魔され御来光見れずw
こりゃ 会長からさらにダメ出しされるなー。

初めて登頂した24KENさん、どうでしたか?
またリベンジするしかないよね?
でも、これはこれで一つの思い出だね。
今度は息子たちの再会も日本のてっぺんでお願いします。
別れた後は再度奥宮へ御祈祷

国鎮無上嶽
国を鎮めるこれ以上高い山は無い・・・
奥宮の拝殿扉に彫られている言葉です。
美しい言葉だよね。
日本一高いところでお祈りするって、やっぱり特別な気がします。
下界からみる美しい富士山も好きだけど、てっぺんまでくると、また違った美しさを感じました。

「会長~ 好きな富士山はどうでしたか?
想像してた景色と違っていたでしょ?
天気が悪いと何も見えないし、美しい景色は一瞬です。
でも、ここには目に見えない美しさもあるんですよ。
また元気になったら写真を見せますねー」

Thanks
腎臓と膀胱に残っている3mm程度のダイヤモンドが出てこない中での富士登山
正直ビビッていましたw

今回のミッションは山頂での再会と御祈祷
再会のお相手はいつもお世話になっている24KENさん
お会いするのは一年振りですが、まさか日本のてっぺんで再会計画をするとはw
富士吉田口から24KENさん、富士宮から私 お互い違うルートで登り
山頂での再会というドラマチックな事を想像していましたが
実際は山頂で着替えている最中に再会という ごく普通な感じ。
天気も良くなかったし、疲れてたし、24KEN(男)だし・・・ww
でも元気そうで何よりでした。

富士山は皆さんご存知の通り日本一高い山
そして八合目以上は浅間大社(富士宮市)の奥宮境内地であります。
調子が悪くなるのも八合目辺りが多いと言われ、標高もちょうど3000mくらい
調子良く登ってきても、ここで無理すると結構あとでやられちゃいます。

道中は曇り→晴れ→雨→濃霧の繰り返しで景色も正直微妙


今年も半纏を着て登ったんですが、実は理由があったんです。

所属している神輿会の会長が体調を崩したことが一番の理由
昨年の洞窟キャンプでは「来年は富士山に登ろう」 なんて言っていましたが
とてもじゃないけど、登れる状況ではなく、無理と判断。

せめて写真や動画を送ろうって決めていたんです。
そんな会長の事や会の事を考えながら登っていたのですが、
気が付くと「オイッサ オイッサ」なんて口ずさんで登っている自分。

そして微妙な天気のまま無事に山頂へ

先輩、友人たちが工事した奥宮の新しい鳥居に、待っていてくれた神職さん
なんか うるっときました。

御祈祷させていただいた後は早速ライン
「会長~!! 登りたかった富士山、今登頂しましたよー。
天気が悪くて景色がイマイチだけど、これも富士山
文句言わないでくださいね。
明日御来光見れたら、また写真送ります。」
なんかわがまま言いそうだなー。
何も見えないじゃないか! 富士山の火口は?
なんてねwww
ダメ出しをいうのが得意なので、色々想像しましたよ。

再会した私と24KENさんはというと、久須志神社へ
てっぺんから見る剣ヶ峰へ沈むダイヤモンドを撮ろうと粘っていましたが
ハレオトコ不発ww

夕陽も見れず 天の川は織姫にフラれ・・・orz
更には二人とも頭痛にやられ就寝したのでした。

翌朝
微妙な天気です。

登山道を見下ろすとヘッドライトが線になっています。
みんな御来光を見に上がってくるんですよね。

雲海がきれて、横浜・東京の灯りが見えてきました。

この時間が好きです。
そして日の出・・・・

あっさり雲に邪魔され御来光見れずw
こりゃ 会長からさらにダメ出しされるなー。

初めて登頂した24KENさん、どうでしたか?
またリベンジするしかないよね?
でも、これはこれで一つの思い出だね。
今度は息子たちの再会も日本のてっぺんでお願いします。
別れた後は再度奥宮へ御祈祷

国鎮無上嶽
国を鎮めるこれ以上高い山は無い・・・
奥宮の拝殿扉に彫られている言葉です。
美しい言葉だよね。
日本一高いところでお祈りするって、やっぱり特別な気がします。
下界からみる美しい富士山も好きだけど、てっぺんまでくると、また違った美しさを感じました。

「会長~ 好きな富士山はどうでしたか?
想像してた景色と違っていたでしょ?
天気が悪いと何も見えないし、美しい景色は一瞬です。
でも、ここには目に見えない美しさもあるんですよ。
また元気になったら写真を見せますねー」

Thanks
この記事へのコメント
どもー!本当にお疲れ様でしたー◎
WRさんがいなかったら絶対に達成できなかった富士登山!!
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
富士山には不思議なパワーがあるような気がします!!
あんなに苦しかったのにまた登りたいなぁー なんてw
本当にありがとうございました!!
会長さんの回復を埼玉より祈っております。
WRさんがいなかったら絶対に達成できなかった富士登山!!
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
富士山には不思議なパワーがあるような気がします!!
あんなに苦しかったのにまた登りたいなぁー なんてw
本当にありがとうございました!!
会長さんの回復を埼玉より祈っております。
Posted by 24KEN
at 2017年07月29日 10:05

24KENさん
お疲れ様でした!
今度富士山を見るときは、
あそこにいたんだよなーって思うよね。
1週間たったけど、毎日富士山見れません。
今日も天気も悪いし、先週で正解でしたね。
なんてことを考えると、ベストな日程だったよ。
それより10周年おめでとうございました~
また宜しくお願いしますー
お疲れ様でした!
今度富士山を見るときは、
あそこにいたんだよなーって思うよね。
1週間たったけど、毎日富士山見れません。
今日も天気も悪いし、先週で正解でしたね。
なんてことを考えると、ベストな日程だったよ。
それより10周年おめでとうございました~
また宜しくお願いしますー
Posted by woodrich
at 2017年07月30日 01:14
