撥水剤について考える

woodrich

2015年03月16日 22:39

最近はもっぱらシュークリームのお話ばかりでしたね。

どんだけ~~~

・・・・・

まぁまぁ、次は美しいクリーム絞りにチャレンジしたいと思います。

さてさて、今日は撥水剤のお話。

ポロンTの他に布に塗布しても撥水力抜群な撥水剤を探してました。

そして見つけたのがこれ



ハジックス!!

アシックスじゃありませんよー

シダックスでもありません。

どれだけ効果が期待できるのか購入してみました。

これ原液を10倍に希釈して使うみたい。

使いたいのはオックス生地です。



これに撥水剤を塗布したいんです。

撥水加工されたオックス生地を買えばいいんじゃない?

なんて思うかもしれませんが、とにかく色の種類が少ない。

でも自分で撥水加工が出来れば、手間は掛かるけど好きな生地を外用に使えるよね。

で、同じオックス生地でどれだけ効果があるのか試してみました。

右がハジックス加工



右側はいい感じに水を弾いてますね。

左の生地はあっさり浸み込できました。

で3分後・・・



ん??



まさかの・・・



え?って感じです。



浸透時間はハジックス加工後の方が遅いけど、あっさり浸み込みましたねw

希釈が間違っていたのか?

いやいや・・・ 

これではポロンTに勝てない。



因みにこれは花柄と同じオックス生地でポロンを塗布してあります。

一時間以上経っても滲みてません。

こりゃある意味ハジックスになっちゃうね。

ということで、超撥水名誉挽回なるか。

今度は希釈8倍程度で塗布して効果を見たいと思います。

えっ?何を作るかって?

わかってるくせにーw

Thanx

あなたにおススメの記事
関連記事