精進湖パノラマ台 2017初冬
雲一つないピーカンな夕暮れ
ピンク色に染まり始めた富士山が湖面に映り
刻々と陽が沈む黄昏る時
そんな瞬間を水切りをして遊ぶKYな少年たちww
3段 4段 5段・・・・ 今度マジな水切りをやろうかw
ということで、日曜日は精進湖から登れるパノラマ台へ出撃してきました。
登山口を13時過ぎにスタート
メンバーは、ゲンシン、カンタロウ、タケル、そしてキミちゃんに私
子供たちは柔道仲間ということで、山登り兼、体力UPトレです。
本人たちにいうとアレなので、遊びを兼ねてのトレーニング的な感じかな。
オジサン二人は神輿渡御の為?
モテるためのダイエットという噂もありますが・・・w
本来ならブロガーらしく写真を撮るのですが、登り途中は全然撮ってませんw
パノラマ台って精進湖から約50分程度で登れる山で
午後出発でも夕方には十分下ってこれます。
そういえばパノラマ台ってなんて山なんだろう。
烏帽子岳の一部ではなかろうか・・・
なんてことを考えてたら、あっという間に頂上です。
まさにパノラマ台でした。
富士山の西には西湖、河口湖、十二ヶ岳もバッチリ見えます。
南側には竜ヶ岳
お腹を空かせた少年たちは、枝で作ったお箸でヌードルを食べ
ん? どうだい?
枝の箸って簡単だけど、少しだけ食べづらいかw
もう少し丁寧に削ってあげれば良かったかな?
時間があるときは自分たちで削ってみよう。
半日でも、自然の中へ入れば、新しい発見やワクワクがたくさん。
そんな時間をまたつくってあげよう。
ごきげんよう
あなたにおススメの記事
関連記事