朝霧JAM2015

woodrich

2015年10月12日 14:06

10月11日は待ちに待った富士山初冠雪でしたね。

富士宮市街地からはハッキリと見れたようで、おまけに赤く染まったようです。

そんなことを知らなかった私は祭り衣装で朝霧JAMに行ってきました。




朝霧JAMは朝霧高原で毎年開催されている野外フェス。

朝霧アリーナをメインステージとして、朝霧ジャンボリーACと併用して2001年から続いているようです。



今回は富士宮囃子保存会として、来る富士宮まつりのPRを兼ねて囃子の披露をしました。






初日はお客さんの設営時間とも重なり、少々静かな感じもありましたが、

夕方頃になると、皆さんノリノリでお囃子にのっかってきます♪



なかなか 

いや、結構楽しいねw


そしてこちら



いわば、地元サイトといったところでしょうか。



囃子保存会の他に、地元の朝霧ミルクや静岡茶

そしてキッズコーナーにワークショップ



「自由に選ばせてあげてください」っていいね♪





幼児が自然の中で遊ぶ姿にはほっこり。





こういうサイトは結構好きです。


そしてミス富士山と一緒に記念撮影



隣だったので胸がキュンキュンw

キュンキュンしすぎてお腹が痛くなったのは内緒ですがw


初日に参加してくれた皆さんを見送った後は、太鼓管理という理由で一人寂しくテント泊です。

といっても特に寂しいわけでもないんだけどねw

せっかくなので夜のアリーナを散策



Aサイトはテントがビッシリ張られてるのでちょっとした夜景だね。



こんな雰囲気は好きだけど、見るだけだなーw



こちらはレインボーステージ



地元ブースにもお邪魔させてもらおうかと思いましたが・・・

ポツリ ポツリ ・・・

予報通り雨が降ってきました。


そしてテントに落ちる雨音を楽しみながら寝落ち・・・



翌朝



結構な雨。

大・中・小でいえば中の雨w

それでも富士宮囃子の演奏は予定通り行いました。



雨が降っているのでもちろん野外の演奏は出来ませんが、

足を止めて見てくださったお客様もいらっしゃいましたね。



感謝 感謝です!!

お昼を過ぎると雨もあがり、レインボーステージ脇で囃子披露をさせて頂きました。



ライブの直後で大勢の方が寄って見てくれてます。



そして

富士山を崇める氏子町内の




富士宮囃子の音色に誘われて




神降臨!!



しかも初冠雪!!!!

いやー ちょっと感動しました!!

朝から生憎の天気で大変したが、最後の最後で記憶に残るPRになったのではないでしょうか。




ということで、二日間の富士宮まつりと富士宮囃子のPRを楽しく無事に終えました。

参加して頂いた各祭り組の皆さん

そして、当初より担当して頂きました朝霧JAMSのH・Jさん

最後までありがとうございました!!

富士宮まつりの未来のため、また皆で囃子を披露していきたいね♪




Thanks!!



あなたにおススメの記事
関連記事