田貫湖 2016 春 こっそり編

woodrich

2016年05月23日 18:16

田植えの季節が始まりました。

ゲコゲコゲコ……グァグァグァ……夜はカエルの大合唱です。

鳴き声がうるさい なんて思う方もいますが、私は結構好きです。

これから昆虫の季節、楽しみがいっぱいです。

さてさて、土曜日はワイフが夜勤という事もあって、こっそり父子でキャンプに行ってきました。 


仕事が終わってから出撃ということで、近場の田貫湖へ行ったのですが....

めちゃくちゃ混んでるではありませんか!!



↑比較的空いてるはずのCサイトも混んでます。



空いてるスペースに何とか設営しましたが、富士山とツーショットは厳しい場所w



あまり焚き火をやらない我が家ですが、心地好い季節の焚き火は楽しいよね。



神社仲間のYさんも来てくれて、まつりの話、探検の話 etc・・・

ところで焚き火って意外と季節的もの?  夏は暑いし、冬は背中が寒いよね。

季節というより気温的なものかな?

あまり考えたことないけど、でも焚き火は楽しい。

夏先取りの彼は、持ち込んだ花火で楽しみます。



私にくれた花火は線香花火。

何だか夏が終わっちゃいそうな時間でした。

この日は満月の前日



雲が切れるととっても明るい夜でした。

翌朝4時起床





田貫湖を2周も散歩しました。1周3.3km、なかなかの散歩でしたが富士山と夜明けは贅沢コースかな。

テントに戻ってからは学童で流行っている将棋をしたり





面白い攻めですw

そして、いつものロープ遊びです。



登りたい木にロープを掛けて彼なりに結び



おいおい、一歩目そこかいw



登れるか?



うりゃー!

やったね!!



やっぱりロープがあると良いみたい!

そういえば木苺も見つけて食べましたよ。







大人は気付かない場所も彼の目線には入るんだね。

撤収後は富士山へ山菜採りへ



こごみです。 

殆ど葉を広げてましたが、何とかGET



持ち帰ったこごみと一本こごみは綿をとっておひたしに

来年はGW直後に行ってみよう。





男同士、長時間の外遊びは久しぶりでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

次は久々の山登りか?

なんて色々考えながら帰宅すると・・・・

黙ってキャンプに行った私と、宿題をやらずに遊びに行った彼はワイフに怒られたのでありました。

一応反省w

でも、「また内緒で遊びに行こうぜ!」



耳元で囁き、二人で目を合わせて約束したのでした。

thanx


あなたにおススメの記事
関連記事